大きくなぁれ♡

夏野菜の苗を植えました🌱

育てたい野菜をみんなで話し合い、「トマト」「ゴーヤ」「ナス」「オクラ」「キュウリ」に決定✨絵を書いて表を作り、園長先生に「お野菜育てたいです!」と伝えに行きました。「しっかりお世話できますか!?」と聞かれると、自信満々に「はい!」と答えていましたよ!

翌日、楽しみにしていた苗植えの日です!

実際に苗を見て見ると、「葉っぱがギザギザしているね!」「ナスは茎が紫なんだね~」とよく観察していました。栄養士の先生からは、「野菜はどうやって育つのか」「夏野菜には栄養がたっぷりあること」を教えてもらいましたよ!

お話を聞いた後は、さっそく苗を植えました!まずは、お友だちと協力してプランターに土を入れます。

苗を渡されると「どうやって持つの?」と初めての経験に、少し緊張気味💦真ん中に穴を掘り、そーっと苗を置き、土をかぶせて任務完了です✨

最後に水やりをして、「美味しくなぁれ!」「大きくなぁれ!」とおまじないをかけました♡

不思議そうに見つめる小さいクラスのお友だちにも、「これはトマトだよー」「ゴーヤだよ」と教えてあげていました🍅

毎朝「お水必要かな~」「元気かなー」とプランターを覗き、お世話を頑張っています(*^-^*)

すくすく元気に育ちますように!