ならせ餅

1月8日(水)ならせ餅

晴天の空の下、お餅つきをしました。

お餅つきは日本の伝統文化をあじわうのはもちろん、お餅がどうやってできるのか知る

良い機会でもあります。

お米から餅になっていくようすが実際に見て触ってわかりましたね。

「よいしょ!よいしょ!」力いっぱいお餅つきが始まりました。

普段の生活では体験することができない杵とうすの音、もちをつく感触、餅を丸める感触など

味わうことができました。

ならせ餅 無病息災と五穀豊穣をねがい木に紅白のお餅を願いを込めて沢山の餅を成らすことが

出来ました。

今年も元気で過ごせますように。